紐ありワークブーツの履き心地をよくするためのちょっとした工夫

「憧れのブーツを買ったはいいが、最近、履かなくなってきたんだよな」

って言う人は意外とたくさんいるんではないだろうか?

僕も憧れのレッドウィングを買ったはいいものの気がついたら履く機会が減ってしまったことでカビさせた経験があります。

今回の記事は、現在持っているブーツ達の出番を少しでも増やすことができたらいいなと思いながら書いています。

よろしければ参考にしてみてください。


ブーツを履かなくなる理由

 

  1. 着脱がめんどくさい
  2. 愛着がなくなった
  3. サイズが合わない
  4. 汚くなりすぎた
  5. 重くて疲れやすい

 

では順番に原因を潰していきましょう・・・

 

1.紐を通す穴を下げることでで脱ぐことが楽になります。本来、労働者が作業用に履くブーツであり、不安定な足場でも仕事ができるように日ハトメに紐を通して締め上げる必要があります。

しかし、僕たちがワークブーツを履く理由はファッションを楽しむためです。

紐を全て通す必要がありませんので、ご自身がベストだと思える位置まで紐を通しましょう!

2.服の系統が変わったんでしょうか。これはしょうがないです笑 しかし少し時間が経った時にまた、ブーツを履きたくなるかもしれません。一つ言えるのはアメカジ好きは系統が変わってもまた1周して戻ってきます。売るのは最終手段です。

3.ジャストサイズで履いていたレッドウィングもコルクが沈んだり、着用したことでサイズ感が変わることもあります。その際は、インソールや厚手のブーツようソックス使ってサイズを調整するのをおすすめします。

オススメのインソール↓

4mmほど厚さがあるため、ジャストサイズだと厳しいかもしれません。実際、ジャストサイズのレッドウィングに入れてみましたが、パンパンになって痛くなりました。

サイズ感が結構変わった人がいたらおすすめです。

クッション性が抜群で履き心地が抜群によくなります。

このインソールはレッドウィングの純正インソールで薄手とのことで紹介しました。

薄いインソールは使い勝手がいいですし、こだわりのある人は純正というものに惹かれるのではないのでしょうか?

ブーツ用ソックス↓

レッドウィングは労働者のために作るられたブーツであり、そのメーカーが出しているブーツソックスだったら履き心地もこだわっているに決まっている。

どこのブーツソックスか迷ったらとりあえず同じメーカーで合わせておけばよし!

 

4.しっかり手入れしましょう!汚い履き方は泥臭くてかっこいいと捉える人もいるでしょうが、ファッションとして使用するのであればこまめに手入れすることです。

個人的には、汚いブーツは劣化しているだけで、経年変化とは言わないと思っています。

汚くすることはできますが、汚れが染み付いたものを綺麗にすることは難しいです。

今後、履かなくなる可能性があるなら手入れすることも意識しましょう!

5.ブーツはもともと労働者が履いていて足元を守るために作られたため、重さもあり履き心地は正直あまりよくありません。

重さを変える方法はありませんが、上記のように、インソールを入れてクッション性を出したり、ブーツソックスを入れることである程度履き心地を変えることができます。

 


ジャストサイズのブーツの履き心地をよくする方法

インソールを入れたし、ブーツソックスを入れたし、もう履き心地をよくする方法はないの?って思われるでしょうが、最後にお金をかけることなくできる方法があります。

紐の締め方を変えることです。

 

これだけでだいぶフィット感が向上しますので試してみてくださいね!

 

お金を使わない紐の締め方で変わるフィット感

レッドウィングやホワイツなどのホームページをみても紐を締めるときは『オーバーラップ』で靴紐を締めている画像があります。

↓オーバーラップRW9874

オーバーラップは、別名『スニーカー結び』とも呼ばれています。

レッドウィングは基本、ジャストサイズで買っているのですが、着用を重ねることでコルクが沈み、靴の中に余裕ができフィット感がなくなった気がしました。

最初はインソールで調整したのですが、サイズ感が変わりすぎて足を圧迫して痛くて歩けなくなったりしたことで気がついたら履く回数が減っていきました。

しかしせっかく買ったブーツを履かなくなるのはもったいないのでどうにかできないかなって思っていたところ思いつきました。

「紐の通し方を変えたらどうなるんだろう?」っと。

そこでオーバーラップとは逆の『アンダーラップ』をしたところ劇的にフィット感がよくなりました。


↓アンダーラップ(フィット感向上のおすすめの結び方)

アンダーラップもスニーカー結びと呼ばれるみたいですね笑

アンダーラップは靴紐を下から上に通していく結び方です。

イメージ的にいうと新聞紙を紐で縛るときと同じで、力を込めて締め上げることができるため、アンダーラップはオーバーラップよりも紐をしっかりと締めることができます。

実際に、アンダーラップとオーバラップを交互にやってみるとアンダーラップのほうがフィット感が上がったように感じますのでみなさんも時間があるときにやってみてください。


さいごに

「紐の締め方で変わるわけないじゃん」って思っている方。

インソールとかを買うのもいいですが、まず、アンダーラップを試してみて、それでも変わらないの時に購入すればいいと僕は思います。

お金を使わずに変わるので物は試しです。

紐の通し方で履かなくなったブーツを履けるようになるのって嬉しいことですもんね。

売る前にまずはやってみてください!

 

では

Follow me!

紐ありワークブーツの履き心地をよくするためのちょっとした工夫” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です